システム監査、システム診断、セキュリティ診断、リスク診断。
これらの重要性をもっと多くの方に知っていただきたい。
その思いから、当社を立ち上げました。
今、社会はDXの波に乗り、新しい価値を次々と生み出しています。 これはとても前向きな流れであり、私自身もその可能性に大きな期待を持っています。
しかし一方で、その価値が「持続するもの」であるためには、システムの有効性・効率性・安全性といった「見えにくい基盤」がしっかりしている必要があります。
監査や診断の視点は、そうした基盤を整えるための「ツール」であり、持続可能な成長=サステナビリティを支える役割も担っていると考えています。
一人ひとりの企業や現場にとって、本当に必要な視点を、丁寧に、誠実に。 そんな想いで取り組んでいます。
SECURITY DIAGNOSIS
情報セキュリティ診断
弊社の情報セキュリティ診断は、弊社推奨の基準に基づいて評価を行います。
組織のセキュリティ対策の推進度(従業員教育・規定更新など)を軸に、50〜100項目のチェックシートを用いて現状を可視化します。
ご回答をもとにコンサルタントが状況を分析し、想定リスクや今後の対応方針をご提案いたします。
情報セキュリティ診断のメリット
- 1.問題点の早期発見・被害の未然防止
潜在的なリスクを診断により洗い出すことで、情報漏えいやサービス停止といった被害を事前に防ぎます。 - 2.セキュリティ対策の効率化・コスト削減
優先度の高いリスクに絞った対策により、効果的かつ無駄のない投資が可能になります。 - 3.顧客や取引先からの信頼性向上
診断を実施していること自体が、企業の情報管理姿勢を示し、信頼性を高めます。 - 4.社内のセキュリティ意識向上
診断を通じて従業員の意識が高まり、日常の業務にも良い影響を与えます。
PROFILE
プロフィール
大手エネルギー業にて5社のシステム開発・運用に従事(14年)、また政府系機関において室長補佐として情報セキュリティ管理に従事(3年)および4省庁、4地方自治体の情報セキュリティ監査に従事(6年)、その他大手エネルギー業のネットワーク社内接続のための技術審査・複合機メーカーの格付け審査業務ならびに金融機関のシステムリスク管理支援、金融機関のシステムリスク管理支援などに携わってまいりました。この経験を集大成化するべく起業。その他、高度情報処理技術者試験論文添削(プロジェクトマネージャ)において合格者を支援してまいりました。
システム監査技術者(経済産業省) 2000年取得。

SERVICE
サービス
PARTNER
パートナー企業

COMPANY
会社概要
会社名 | GiBBORiM合同会社 |
---|---|
設 立 | 2025年4月 |
名 前 | 田中 良治 |
住 所 | 東京都港区赤坂4丁目8番19号 赤坂フロントタウン3階 |
連絡先 | 080-2556-7100 |